カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (10)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (14)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (15)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (12)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (12)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (9)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (10)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (7)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (12)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (5)
最近のエントリー

東京都杉並区今川4-28-20
ハイツハルキチ寿館101
[営業時間]
11:00~22:00(L.O 21:30)
[予約のみ営業]
水曜日
[電話番号]
03-6768-5610


HOME > ブログ > ゲーム紹介 > 【アナゲトグ0015】アグリコラ
ブログ
< 12/20(水)アグリコラで遊ぶ会 | 一覧へ戻る | 短縮営業・臨時休業のお知らせ >
【アナゲトグ0015】アグリコラ
2017/12/20(水)にアグリコラゲーム会を開催します。
というわけで、今回のアナゲトグはアグリコラです。
このゲームはワーカープレイスメントゲームです。
最初はお家しかない家畜も畑もない農場を頑張って育てていく箱庭ゲームです。
木やレンガを集めて家を大きくしたり、魚を取って食料を確保したり。
だんだん箱庭にいろいろ置かれていって、農場が大きくなるのは実感しやすいのですが、
それを楽しいと感じるより迫りくる飢餓と戦いながら遊ぶ方が強いですね。
数ラウンドに1回収穫フェーズというものがあり、収穫フェーズには、ワーカー×2の食料を要求されます。箱庭を育ていると人数分の食料を確保するのが大変で、当然その収穫フェーズに合わせて他のプレイヤーも食料の確保に躍起になります。
うまいタイミングで食料を確保できないと物乞いに身をやつすことになります。
物乞いになるとマイナス3点をもらうことになり、このゲームで勝つのがかなり難しくなるため、飢餓との戦いになるわけで。
このゲームを遊ぶと中世の農場って生きていくだけでも大変なんだなというのがわかります。少し重めのゲームで4人で遊ぶと2時間くらいかかりますが、面白いゲームですのでぜひ遊んでみてください。
もちろんことぶきに置いてありますので、是非手に取ってみてくださいね。
アマゾンではファミリーエディション以外はプレミアがついているみたいですね。
カテゴリ:
(カフェ&ゲームバーことぶき) 2017年11月29日 13:45
< 12/20(水)アグリコラで遊ぶ会 | 一覧へ戻る | 短縮営業・臨時休業のお知らせ >
同じカテゴリの記事
プロデューサーボードゲームミーティング
アイドルマスターを中心とした2次創作ゲーム及びアイドルが題材になったゲームで遊ぶ会を開催します。
ことぶきに置いてあるアイドルマスターのゲームは以下のゲームです。
バンダイ「シンデレラステージ」(ピンク ブルー オレンジ)×2

ROLL◇HOUSE「魔法をかけて」

トロヴィ工房「無限音階」

マンボウ味噌煮込み「アベナナジュウナナサイカッコカリ」

君とアロル距離 「ドレミdeシンデレラ」

くらげシステム「ダイスガールズ」

ゾック神社「ダイスマスター」
アイドルが題材になったゲーム
シュレーディンガーゲームズ「スターライトステージ」
是非皆さんがお持ちのアイドルマスターの二次創作ゲーム・アイドルが題材になったゲームを持ち込んでください。
みんなでアイドルをプロデュースしましょう!
もちろんラブライバーの方も歓迎ですよ!
===開催概要===
(カフェ&ゲームバーことぶき) 2017年11月24日 17:09
【アナゲトグ0013】スターライトステージ
また、2017/11/12に作者のシュレーディンガーゲームズさんをお招きしてアイドルプロデュースパーティーカードゲーム、「スターライトステージ」の体験イベントを開催しました。
というわけで、今回のアナゲトグはスターライトステージです。
このゲームはワーカープレイスメントに遊び感が近いですね。
最初に場に出ているイベントをこなして事務所の実績を稼ぎ、新人アイドルを名の知れたアイドルにレベルアップさせていきます。
有名になっていくと、いろいろなプロデュースをできるようになり、プロデュースをすることで事務所を有名にしていく。
最終的に一番事務所を大きくした人が勝ちというゲームです。
このゲームの面白いところは、アイドルの成長過程やプロデュースの結果にストーリーが生まれるところですね。
例えば、新人モデルがメタルアイドルに成長し、その後トップ女優になったりします。
その一方で、ゲーム開始時からいるのに全然芽が出ない子がいたりとか。
プロデュースも、有名女優さんが、CMにでたり、写真集を出してみたりとか、
新人アイドルがいきなりドームコンサートを開いたり、とか、事務所が肩入れしているアイドルが垣間見れたりとか。
遊ぶたびにアイドルの成長記録が見れるのがこのゲームの魅力ですね。
もちろんことぶきに置いてありますので、是非手に取ってみてくださいね。
(カフェ&ゲームバーことぶき) 2017年11月24日 14:20
【アナゲトグ0012】ハートオブクラウン
もちろんことぶきに置いてありますので、是非手に取ってみてくださいね。
(カフェ&ゲームバーことぶき) 2017年11月16日 15:42
【アナゲトグ0011】フラックス
なのでやっぱりそれくらいだと思います。
(カフェ&ゲームバーことぶき) 2017年10月 3日 13:18
【アナゲトグ0010】SPA SPA~エージェントVSエージェント~
また、アクションポイント制をとっているので、最初のインストが結構大変で、あまり初心者向けのゲームではないというところでしょうか。
(カフェ&ゲームバーことぶき) 2017年9月 7日 12:10