カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (3)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (6)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (10)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (14)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (15)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (12)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (12)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (9)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (10)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (7)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (12)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (5)
最近のエントリー

東京都杉並区今川4-28-20
ハイツハルキチ寿館101
[営業時間]
11:00~22:00(L.O 21:30)
[予約のみ営業]
水曜日
[電話番号]
03-6768-5610


ブログ アナログゲーム
4/29 カルカソンヌ日本選手権 予選開催のお知らせ【予約受付】
日本大会の優勝者はドイツ・エッセンシュピールにて行われる世界大会へ行けますよ!
今回は祝日開催になりますので、週末に御用事のある方も参加しやすくなりました。
ぜひ、この機会にご来店ください。
=-=-=開催概要=-=-=
日程:4月29日(金・祝)
時間:12:30~17:00頃(当日の状況により前後します)
参加費:(参加者はアイスティ・アイスコーヒーの飲み放題をサービス致します)
大人(大学生以上) 1500円
高校生以下 1000円
大会形式:16名の場合、スイスドロー4回戦+全勝者を除く上位4名による決勝ラウンド・トーナメント2回戦
(参加者が16名ではない場合、人数に応じて調整いたします。)
その他:参加者はランチのご注文が可能です。ご注文は11:00~11:45の間にお伺いします。
当日は以下のスケジュールの予定です。
11:00~ 開店
11:00~12:00 参加受付
12:00~12:10 キャンセル待ち受付
12:25~ 開会・注意事項確認など
12:30~ 予選開始
(以下は各試合間の休憩時間10分程度を含んだ記載です)
12:30~13:10 1回戦(スイスドロー)
13:10~13:50 2回戦(スイスドロー)
13:50~14:30 3回戦(スイスドロー)
14:30~15:10 4回戦(スイスドロー)
15:10~15:50 5回戦(決勝トーナメント1戦目)
15:50~16:30 6回戦(決勝トーナメント2戦目)
16:30~ 結果発表
※※注意事項※※
参加者が定員以上になった場合はキャンセル待ち登録となります。キャンセル待ちの方はご返信メールにその旨を記載いたします。
フォームにご記入のメールアドレスでドメイン「tokimeki.tv」の受信ができるように設定をお願い致します。
キャンセル待ちの方は11:55までにご来店ください。
キャンセル待ちの場合、状況によっては大会に参加できない場合もございます。
ご了承ください。
(カフェ&ゲームバーことぶき)
2022年4月11日 19:00
4/3 カワサキファクトリー様・ましかまる様ご来店!新作ゲーム先行体験イベント!

今年も4/23,24に開催されるアナログゲームの新作展示・販売イベントのゲームマーケット。
なんと!今回はゲームマーケットの新作テーブルゲームをいち早く!トクベツに先行体験できるイベントを開催しちゃいます!
どちらも10年以上アナログゲーム専門アドバイザーである私、お店のひとが密かに楽しみにしていた逸品!
この機会にぜひ遊んでみませんか?
以下、参加されるサークル様の概要となっております!
サークル名:カワサキファクトリー
フォローできるときは「いやどす」とフォローを拒否できる
不思議なトリックテイキングゲームです。
実は、当店も伝統ゲームの「島札」とものづくりや。様の人気ゲーム「ぷよとりっく」の
委託販売をゲームマーケット当日(土曜日)に行います。
こちらも試遊できますのでお気軽にどうぞ!!
(カフェ&ゲームバーことぶき)
2022年3月31日 15:05
【デュエマ】12月のデュエパラ in ことぶき!【小・中学生無料】
予約をしてなくてもOK!当日お店に電話してみよう!
【最近のデュエ神さま】
ナゾのデッキを開発中だとか!?
「今までに見たことのない特殊なワンショットデッキだ!」
12/12(日)
ゲームのルールをわからないお子様にはレクチャーもしておりますので、
また、昨今の状況もございますため
(カフェ&ゲームバーことぶき)
2021年12月 2日 17:31
【初心者向け!】6月のTRPG会開催のお知らせ【久々】
「興味はあるけど、不安かな...」という方も、
初心者の方でも楽しめるよう、
ゲームマスターの方がいろんなシステムを各種用意してくれてます!
また、新しいシステムでゲームマスターをやりたい方も募集中!
ぜひ、足をお運びください!
(カフェ&ゲームバーことぶき)
2020年6月19日 14:28
1/4【日本学園中・高校モノポリー部ご来店】モノポリー体験イベント
日本最新版の ONE PIECEバージョンも実際にプレイできます!
(カフェ&ゲームバーことぶき)
2019年12月23日 20:59
12/8(日)駒はじき体験会開催!
駒はじきとは将棋の駒を使い、相手の王将を盤上から弾き落とせば勝ちというゲームです。
今回は、駒はじきの体験会を開催します。
射撃大会には豪華賞品も用意されていますよ! ぜひご参加ください。
(カフェ&ゲームバーことぶき)
2019年11月27日 14:51
【初心者向け!】11月度TRPG会開催のお知らせ
「興味はあるけど、不安かな...」という方も、
初心者の方でも楽しめるよう、
ゲームマスターの方がいろんなシステムを各種用意してくれてます!
また、新しいシステムでゲームマスターをやりたい方も募集中!
ぜひ、足をお運びください!
(カフェ&ゲームバーことぶき)
2019年11月 8日 16:08
【初心者向け!】10月度TRPG会開催のお知らせ
初心者の方でも楽しめるよう、
ゲームマスターの方がいろんなシステムを各種用意してくれてます!
また、新しいシステムでゲームマスターをやりたい方も募集中!
ぜひ、足をお運びください!
(カフェ&ゲームバーことぶき)
2019年10月10日 14:50
10/22(火) 本拳体験会 開催のお知らせ
昔遊びを楽しんでいただこうという企画です!
以下、石川さんより頂戴したコメントです!
江戸時代に日本中で大流行した拳遊び「本拳(ほんけん)」を体験してみませんか?
「本拳」は、江戸時代中期に中国から長崎へ伝わると、あっという間に全国に広まり、東京では幕末まで遊ばれた拳遊びです。
今では完全に消滅して、謎のゲームと化していましたが、文献を元にルールの復刻を試みました。実際にやってみると、長い期間遊ばれただけのことがあり、とっても面白かったのです。
2人でお互いに片手で0から5までの数を指で出すと同時に合計を言い当てるゲームなのですが、読み合いが楽しくて、やればやるほど強くなります。
ルールはシンプルなのに、拳をテンポ良く打てるようになるには、ちょっとした慣れが必要です。
今回はその体験会として、拳の出し方の基礎から、しっかりとご説明いたします。現代の日本ではもう誰も遊ばなくなってしまった幻のゲームですので、軽い気持ちで挑戦してもらっても大丈夫です。
=-=-=開催概要=-=-=
参加申し込みは以下のフォームからどうぞ!
(カフェ&ゲームバーことぶき)
2019年10月 8日 18:35
【初心者向け】9月度TRPG会のお知らせ【9/22】
初心者の方でも楽しめるよう、
ゲームマスターの方がいろんなシステムを各種用意してくれてます!
また、新しいシステムでゲームマスターをやりたい方も募集中!
ぜひ、足をお運びください!
ご希望のシステム等がございましたら、
お申し込み時に備考欄にご記入ください!
ゲームマスターさんの対応が可能か確認いたします!
(カフェ&ゲームバーことぶき)
2019年9月15日 22:09
1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|次のページへ>>
« anagetog | メインページ | アーカイブ | イベント情報 »