カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (3)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (6)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (10)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (14)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (15)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (12)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (12)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (9)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (10)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (7)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (12)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (5)
最近のエントリー

東京都杉並区今川4-28-20
ハイツハルキチ寿館101
[営業時間]
11:00~22:00(L.O 21:30)
[予約のみ営業]
水曜日
[電話番号]
03-6768-5610


HOME > ブログ > アーカイブ > ゲーム紹介 > 4ページ目
ブログ ゲーム紹介 4ページ目
【アナゲトグ0011】フラックス
なのでやっぱりそれくらいだと思います。
(カフェ&ゲームバーことぶき)
2017年10月 3日 13:18
【アナゲトグ0010】SPA SPA~エージェントVSエージェント~
また、アクションポイント制をとっているので、最初のインストが結構大変で、あまり初心者向けのゲームではないというところでしょうか。
(カフェ&ゲームバーことぶき)
2017年9月 7日 12:10
【アナゲトグ0009】トーキョーN◎VA
正直、何回続くか自信ないのですが、週1回ペースで更新していこうと思います。
(カフェ&ゲームバーことぶき)
2017年8月17日 14:45
【アナゲトグ0008】ブルーフォレストストーリー
そのゲームにまつわる想い出とか語っていこうと思います。
正直、何回続くか自信ないのですが、週1回ペースで更新していこうと思います。
当面の目標は10回更新。
第8回目はブルーフォレストストーリーについて語ろうかと思います。
ブルーフォレストストーリーは、デザイナーズエディションではなく、初版のやつです。
リバイバル版はイコールでいいのかしら?
ことぶきさん的にソードワールドが始めてTRPGを遊んだシステムなのに対し、
ブルーフォレストストーリーは初めてキャンペーンシナリオを完結させたシステムなのです。
ソードワールドのほうでもキャンペーンはしていたんですが、どちらかというとモノセッションを同じキャラで行うタイプのキャンペーンでした。
それに対し、ブルーフォレストストーリーのほうは、ストーリーもののキャンペーンシナリオがブルーフォレスト戦乱という本に載っていて、
それを無事に完結させたんですよね。
全9回だから、多分12回くらいかけて遊んだんじゃないかな?
最終回とか悟りきるキャラと書いて確か樹か鳥になったんじゃなかったか。亜神になったキャラもいたし。
PCの設定をできる限りシナリオに反映させて、というのが、大変だったけど楽しい作業で、
そこから紡がれるストーリーも当然だけど自分たち専用の物語でというのが、嬉しく、最終回の時はかなり感慨深かったです。
キャンペーンシナリオはTRPGの醍醐味なんですが、なかなか遊べないのが難しいところです。
TRPGであそぶなら、是非一度キャンペーンシナリオの面白さをGMでもPLでも味わってもらいたいですね。
このゲーム世界観とシステムが少し独特なんですよね。
東南アジア風の世界観・亜神・悟りシステム。特技やり放題、魔法使いたい放題のシステムなんかが大好きでした。リバイバル版も購入して、いつか遊びたいなと思っているのですが、その独特な世界観ゆえにGMやるにはまた最初からルールブックを読み直す必要があるんですよね。システムだけ使う分にはすぐにでもマスターできると思うんだけど。
平日TRPGで遊ぶ会に人がもっと集まって、マスターが複数人立つようになったら、是非また遊ぼうと思っています。
興味ある方はぜひ遊んでみてください。
(カフェ&ゲームバーことぶき)
2017年8月13日 12:30
【アナゲトグ0007】ソードワールド
正直、何回続くか自信ないのですが、週1回ペースで更新していこうと思います。
(カフェ&ゲームバーことぶき)
2017年8月 6日 12:59
【アナゲトグ0006】ドボン
正直、何回続くか自信ないのですが、週1回ペースで更新していこうと思います。
ただし、一番下のカードは場札と同じスートか数字でなければならない。
「ドボン」と宣言して、自分の番でなくても、あがることができる。
終盤大きい数字を持っていたら早めに捨てたくなるのですが、
ドボンを考えると捨てにくいというジレンマがいいです。
お正月は友達と集まり両親を交えてみんなでゲームをするというのがことぶきさんの家では一般的でした。
なので、お正月はみんなでゲームを遊ぶものと思っています。
(カフェ&ゲームバーことぶき)
2017年7月28日 15:42
【アナゲトグ0005】とっぱ
正直、何回続くか自信ないのですが、週1回ペースで更新していこうと思います。
(カフェ&ゲームバーことぶき)
2017年7月20日 16:48
【アナゲトグ0004】ほっぴき
正直、何回続くか自信ないのですが、週1回ペースで更新していこうと思います。
もしお店で遊びたい場合は、8名以上の事前予約が必要です。また別途ゲーム代がかかりますご了承ください。
まあ、いないとは思いますが、遊んでみたい方は是非声をかけてください。
(カフェ&ゲームバーことぶき)
2017年7月12日 20:50
【アナゲトグ0003】百人一首木札
正直、何回続くか自信ないのですが、週1回ペースで更新していこうと思います。
1回、2回でシャドウハンターズ・Dice M@sterを出したのは、ことぶきさんの決意でもあるのです。
拡張とことぶきオリジナルのキャラクターたち添えて出したいとか。
公式グッズとして出したいとかその辺を思いを込めての1回、2回でした。

(カフェ&ゲームバーことぶき)
2017年7月 5日 13:39
【アナゲトグ0002】Dice M@ster
正直、何回続くか自信ないのですが、週1回ペースで更新していこうと思います。
当面の目標は10回更新。
アナゲトグ第2回目はゾック神社さんのDice M@ster
(カフェ&ゲームバーことぶき)
2017年6月28日 17:41
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|次のページへ>>
« インフォメーション | メインページ | アーカイブ | 今日の一杯 »