カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (10)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (14)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (15)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (12)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (12)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (9)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (10)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (7)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (12)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (5)
最近のエントリー

〒167-0035
東京都杉並区今川4-28-20
ハイツハルキチ寿館101
[営業時間]
11:00~22:00(L.O 21:30)
[予約のみ営業]
水曜日
[電話番号]
03-6768-5610
東京都杉並区今川4-28-20
ハイツハルキチ寿館101
[営業時間]
11:00~22:00(L.O 21:30)
[予約のみ営業]
水曜日
[電話番号]
03-6768-5610
モバイル会員募集中です!


ブログ 2020年11月
営業時間変更のお知らせ【11:00-21:30】
お客様各位
平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
当店の営業時間につきまして、11/28以降、当面の間下記の通りといたします。
なお、店内は換気を行うため原則として窓を常時開放しております。
お客様にはご不便をお掛けしますが、ご協力お願い致します。
11:00~21:30(L.O.21:00)
※水曜日は予約のみ営業
平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
当店の営業時間につきまして、11/28以降、当面の間下記の通りといたします。
なお、店内は換気を行うため原則として窓を常時開放しております。
お客様にはご不便をお掛けしますが、ご協力お願い致します。
11:00~21:30(L.O.21:00)
※水曜日は予約のみ営業
(カフェ&ゲームバーことぶき)
2020年11月28日 17:13
【デュエマ】小学生プレイヤーインタビュー・taiganくん
当店にご来店された小学生デュエマプレイヤーにデッキへの思いなどのお話を伺う企画です。
去る9月6日に当店で開催致しましたデュエマCS(2ブロック篇)にお手製デッキで挑み、1勝を勝ち取った小学生のtaiganくんにお話を伺いました!
――どのようなデッキを使われましたか。
「【赤緑ジョーカーズ】です。」
――どうしてこのデッキにしようと思われたのですか。
「《情熱英雄 モモキング》でガンガン攻撃するデッキにしたかったからです。」
――確かに、モモキングのフィニッシュ力は高いですね。デッキ構築で工夫されたことはありますか。
「《新導バット》を使い、キリフダッシュで速攻を仕掛けることを心がけました。
また、《デカブタC》を採用しました。こいつで相手のアタッカーの攻撃を吸い込めると思いました。」
また、《デカブタC》を採用しました。こいつで相手のアタッカーの攻撃を吸い込めると思いました。」
――特に活躍したカードはどれですか。
「《タイク・タイソンズ》です。序盤から必要なマナをきちんと確保してくれました。」
――《タイク・タイソンズ》は初動に来ると強いですね。大会の中で、一番印象に残った試合はどれでしたか。
「《犠牲の影オンリー・ウォーカー》にGRクリーチャー除去から猛攻をされ、ピンチだったときにシールド・トリガーで。
《モモダチパワー!》を当て、逆転をした試合です。」
――それは逆転の面白さが出た、正にデュエマらしい試合でしたね。
「はい、最後まであきらめなくて良かったです。シールド・トリガーは重要だと改めて感じました。
10枚ほど積んであってよかったと思いました。」
10枚ほど積んであってよかったと思いました。」
――CSに出場して、いかがでしたか。
「僕はデュエマを始めたばかりです。大人の多い大会で勝てると思ってなかったので、とても嬉しかった!」
――最後にひとこと、お願いします。
「バーンメアは強い!」
決して高額なカードを沢山入れているというわけでもないtaiganくんのデッキですが、CSで爪跡を残す結果を出しました。
現状でベストなカードを取らなくてもデッキの工夫で戦える、トレーディングカードゲームの楽しさの本質を見たような気がします。
(カフェ&ゲームバーことぶき)
2020年11月12日 14:14
1
« 2020年10月 | メインページ | アーカイブ | 2020年12月 »